|  |  ※ブックケースは別注品です |  | 
         
          |  |  | 
         
          | 表紙生地:当社在庫クロス(布クロス・紙クロス・ビニールクロス・レザークロス等) 表紙印刷:本クロス利用の場合は箔押しのみとなります。(活字・凸版)
 中   身:通常は無線綴じで製本いたします。中身のプリントはなるべくトンボを入れてください。 
            トンボが入らない場合はカットラインの指示をお願いします。
 ※専用ブックケースにつきましては、別途お見積もりとなりますのでご質問ください。
 
 |  | 
         
          |  |  | 
         
          |  |  |  | 
         
          |  | ご注文にあたって ・クロスの種類が多すぎますし、WEB上ではサンプルを載せても色合い等が変わってしまいますので、コーディネーターがすべての面でコーディネートいたします。
 ・サンプルクロスをご覧になりたい方は有料でお送りいたします。
 ・箔押しの色に関しましては常備在庫は金・銀・白・黒となります。色箔をご希望の場合は別途料金が発生する場合がございます。
 ・ファンシーペーパーを使って表紙を作成する場合は、プリントもできますのでご相談ください。
 
 |  | 
         
          |  | 活字箔押し 活字による箔押しは、右の図のような活字を一文字づつ原稿にあわせて拾い、機械にセットして一行づつ箔押ししていきます。
 小部数の箔押しに関してはとても安く作成できますが、書体が1種類しかなく大きさも初号・1号・2号・3号の大きさのものを組み合わせて使いますので、デザイン的な自由度はありません。
 (昔は鉛でできたものを使用していましたが現在は合金製のものを使用しています)
 |  |  | 
         
          |  | 凸版箔押し 版下を作って右図のような凸版を作成し箔押しをします。
 PC上で作成したいろいろなデザインを凸版にすることができますが、版を作るのに最低で2,300円かかりますので(面積によって違います)、小部数の場合コストが高くなってしまいます。
 通常、会社のロゴなどはロゴの部分だけ凸版を作成します。
 (凸版は亜鉛や銅で作ります)
 |  |  | 
         
          |  | 
 ご不明の点はコーディネーターにお気軽にご質問ください
 |  |