|
 |
|
 |
|
 |
本の名称他 |
いろいろな綴じ方 |
表紙ができるまで |
本に仕上げる |
並(簡易)製本 |
化粧箱 |

|
|
本の綴じ方
|
糸かがり |
機械綴じ |
並とじ |
上製本・並製本 |
テープとじ |
中ミシン |
絵本・ノート |
平ミシン |
諸製本(図書館製本) |
手綴じ |
本とじ |
無線綴じ |
一般無線 |
電話帳・カタログ |
アジロ無線 |
上製本・単行本 |
ミーリング無線 |
諸製本(図書館製本) |
針金綴じ |
平綴じ
|
週刊誌・教科書 |
中綴じ |
週刊誌 |
特殊製本 |
合紙製本(貼り合せ) |
絵本 |
観音製本 |
図面集 |
|
|
本を綴じる(製本)という加工においては、ひもで綴じる方法や釘で留める方法などいろいろありますが、ほとんどは上記の表に含まれます。ひもで綴じる方法には和綴じなども含まれますが、和綴じ本などは少し勉強すれば自分でもできますので挑戦してみてはいかがでしょうか。 |
帳簿製本などは特殊な仕上げ加工をしますが、糸かがりに含まれます。
|
|
|